thumbnail image

tokyohangarigo@gmail.com

  • Tokióハンガリークラス
  • トキオハンガリークラスとは?
  • 受講者の皆様の声 
    • 幡ヶ谷クラス
    • ONLINEの受講者様
    • 法人の受講者様
  • ONLINEレッスンで学びましょう!
  • 日本語-ハンガリー語大辞典
  • Facebook|Instagram
  • マイブログ
  • 出張プレゼンテーション
  • …  
    • Tokióハンガリークラス
    • トキオハンガリークラスとは?
    • 受講者の皆様の声 
      • 幡ヶ谷クラス
      • ONLINEの受講者様
      • 法人の受講者様
    • ONLINEレッスンで学びましょう!
    • 日本語-ハンガリー語大辞典
    • Facebook|Instagram
    • マイブログ
    • 出張プレゼンテーション

tokyohangarigo@gmail.com

  • Tokióハンガリークラス
  • トキオハンガリークラスとは?
  • 受講者の皆様の声 
    • 幡ヶ谷クラス
    • ONLINEの受講者様
    • 法人の受講者様
  • ONLINEレッスンで学びましょう!
  • 日本語-ハンガリー語大辞典
  • Facebook|Instagram
  • マイブログ
  • 出張プレゼンテーション
  • …  
    • Tokióハンガリークラス
    • トキオハンガリークラスとは?
    • 受講者の皆様の声 
      • 幡ヶ谷クラス
      • ONLINEの受講者様
      • 法人の受講者様
    • ONLINEレッスンで学びましょう!
    • 日本語-ハンガリー語大辞典
    • Facebook|Instagram
    • マイブログ
    • 出張プレゼンテーション
  • Tokióハンガリークラス
  • トキオハンガリークラスとは?
  • 受講者の皆様の声
    • 幡ヶ谷クラス
    • ONLINEの受講者様
    • 法人の受講者様
  • ONLINEレッスンで学びましょう!
  • 日本語-ハンガリー語大辞典
  • Facebook|Instagram
  • マイブログ
  • 出張プレゼンテーション
  • 検索
    • 受講者の皆様の声

      幡ヶ谷クラスの皆様の声

    • **************************************
      ① 〈Iさん/2015年2月より在籍〉
      現在在籍しているクラスでは私が一番最後に入った受講生で、受講歴5ヶ月です。入門時点で一年以上先輩の方々に混ぜていただきたく形での参加となりました。
      ハンガリーに興味を持ったのが2008年頃。その頃から辞書や市販の入門テキストを片手にハンガリー語の文章をいい加減に斜め読みするなど独学的な接し方をしてきました。
      ハンガリー語に触れていない期間が続くと、単語やうっすらと覚えた文法もあっという間にきれいに忘れ、またテキストを開く・・を繰り返していたのですが、「東京オリンピックも決まったことだし、せっかく始めたことなので、それまでにハンガリー語で道案内程度はできるようになろう」と思ったのが受講のきっかけです。
      ネイティブな外国人講師の語学教室と聞くと「No Japanese, No Silence」で積極的に話すことを求められる実践的な会話トレーニングをイメージされるかもしれませんが、このクラスは日本語での講義形式で行われています。
      一番多かったように思うのが、詩、歌の歌詞、短い物語などのプリントが配られて文中の単語や文法を確認していくタイプのレッスン。
      他には家具店のカタログを見ながら家の中にある家具や道具の語彙を増やしてみたり、賃貸住宅の広告を見てみたりするレッスンもありました。
      決まったテキスト(一冊の本)の内容に沿っているわけではないので、レッスン内容に希望のある方は、おそらく要望すれば叶えていただけるのではないでしょうか。
      現在(2015年6月下旬)のレッスン内容は、文法では過去形が中心です。

      **************************************

      **************************************************************************

      ② 

      ハンガリーの大学に1年間交換留学に行き、帰国後もハンガリー語の勉強を続けたいと思いレッスンに参加しました。

      文法のテキストだけでなく、詩や歌の歌詞を読むこともあるので、楽しく勉強することができました。

      少人数で落ち着いた雰囲気の中で、自分のペースで文法や語彙を学ぶことができるので、趣味で始めたい方にも、しっかり取り組みたい方にもおすすめです。

      Izumi

      **************************************************************************

      **************************************

      ③ 

      「夫がハンガリーで仕事をしていたので、

      私も、日本とハンガリーを何度も行ったり来たりしていました。

      その時は、夫は英語、私は挨拶程度のツーリスト用ハンガリー語でした。

      今、美しいBudapestの夜景を忘れないように、

      住んでいた大好きなGyorの町にまた行きたいなぁと思って、

      ハンガリー語を勉強しています。

      さて、Gyongyi先生の教室について・・・

      テキストでの ハンガリー語の文法等、CD、アニメ、歌等で楽しく学んでいます。

      最年長の私は、息子や娘のような方々と勉強中。

      なかなか手ごわいハンガリー語ですが、

      ハンガリー語の持つ特有のリズムや語感が私は好きです。」

       

          宮下陽子

      **************************************************************************

      **************************************

      ④ ハンガリー語について

       

      萩原重夫

       

      日本人がハンガリー語を勉強する理由はいくつかあるだろう。ハンガリーが好き、ハンガリー文化を勉強したい、ハンガリーとの取引等である。

      私は、東欧の地域研究を志し、対象国としてハンガリーを選んだ。これまでにハンガリーを旅して、文化や料理が気に入ったことも理由の一つであり、その特有の歴史も別の理由である。

      マジャールはアジアから移動してきた民族とされ、その言語も膠着語で、欧州ではフィンランド(アジア系とされる)位しかなく、それは一つの根拠となる。また王国成立から1000年、独自の歴史を積み重ねてきた点にも興味を惹かれる。特に、オーストリア=ハンガリー帝国時代の文化等は大いに興味深い。(私がこの地域の歴史を学んで一番面白かったのは「歴史的民族」と「歴史のない民族」という区別である)。

      その国を研究するには言葉を理解する必要があり、ハンガリー語の勉強を始めた。外国語学校にハンガリー語の講座が設置されていること自体驚きだが、1クラスの人数は最大4名で、それもやがて2名に減ってしまった。

      最近少しずつ分かってきたのは、接頭辞と接尾辞を組み合わせて多様な表現をするハンガリー語の特徴であり、特に接尾辞が複数連なって一つの意味を形成する点は難しく、また語順も自由なだけに、かえって選択の問題が生じる。

      このように日本人には難しい(例えば韓国語に較べれば間違いなく言える)ハンガリー語の勉強を続けるには、優れた教師と辞書、教材が必要で、この点は、これまでに学習してきた他の外国語によって身についているので、問題はない。

      言語は国民性も形成するはずなので、ハンガリー語の学習が進むにつれて、ハンガリー民族の特徴の理解も深まっていくだろう。

      **************************************************************************

      **************************************

      ⑤ 

      こんにちは。私は12月から先生の元でハンガリー語を学んでいます。私はAFSの交換留学生で、今年の夏から1年間ハンガリーに留学します。

       

      先生の元でハンガリー語を学んで得られたことは多くあります。文法などの語学に関することはもちろん、文化や歴史など行ってみないと分からないことまで、色々教えて頂けます。また、日本人ではなく、ハンガリーが母国である方に教えて頂けるのはとても有意義だと思います。

      **************************************************************************

      **************************************

      ⑥

      このレッスンを受講することを決めた理由はハンガリーに
      年間留学することになったからです。
      当初はやはり日本語にはない発音などもあり難しく感じましたが、
      ハンガリー語の歌などを聞き先生が歌詞の文法を解説して下さることもあり、とても楽しく学べました。
      また受講生どうしで実際に習ったことを応用し会話することもあり、実用的に学ぶことができたと思います。
      また先生が受講後に音声などの聞き取りの課題を出して下さるので、音声を聞きなが復習することができました。
      このレッスンで学んだことを生かし留学生活に役立てていきたいです。                        REI

      **************************************************************************

      **************************************

      ⑦

       

      私はAFSというプログラムで1年間ハンガリー留学する者です。留学前に少しでも語学の勉強をしようと思って受講しました。同期でハンガリーに行く仲間と4人でレッスンを受けていたのですが、覚えたてのハンガリー語を使って会話したりゲームしたりすることでどんどん覚えていって、少しずつ話せるようになるのがわかって毎回楽しかったです。また、レッスンではハンガリー語だけでなく、ハンガリーに関する知識がいろいろと学べたのが素晴らしかったと思います。このクラスで学んだことを留学生活に生かしていきたいです。

      Ishibashi Sumiko

      **************************************************************************

      **************************************

      ⑧

      「今年の夏から交換留学生としてハンガリーに1年間留学するため、この教室に通っています。

      ハンガリー語の発音の中には日本人にとって発音し辛いものもありますが、会話中心のレッスンを通して少しずつ慣れてきました。会話や歌など、耳を通して楽しくハンガリー語を学べるのでハンガリー語を学びたい方にはオススメです。」

      K.Sh.

      **************************************************************************

      **************************************

      ⑨

      近年、ヨーロッパへの音楽留学する人がますます増えています。パリやウィーン、モスクワなどが人気の留学地ですが、ブダペストも根強い人気がある街です。大学時代に師事していた先生がリスト音楽院に留学されていたこともあり、私も留学地にハンガリーを選ぶこととなり、留学に向けての準備としてTokióハンガリークラスのお世話になることにしました。
      ハンガリーはヨーロッパの中でも特殊な国の1つでしょう。アジアからやってきた民族が作った国でありながらも、言語はラテン文字を使い、ヨーロッパのエッセンスを感じる。どこか魅惑的な印象を私は持っています。日本人の私からすれば、ヨーロッパにいながらもふとアジアンな薫りを感じられて、どこか心地良く感じます。それがハンガリーという国に惹かれ、留学先に選んだもう1つの理由だと思っています。
      講師のGyöngyi先生はネイティヴの方なので、生のハンガリー語に触れられることが何よりも良かったと思っています。さらに日本語も達者なので、初心者の方にも安心してレッスンを受けられます。

      クラスは5〜6名のグループレッスンのタイプです。受講生はみな様々なきっかけでハンガリー語に出会った方達で、ある方は以前ハンガリーに住まわれていたり、ある方はお菓子の名前からハンガリー語に興味を持たれた方、またある方は趣味でハンガリー民族舞踊を踊られていたりと....ハンガリーが大好きな方々と楽しく受講しています。

      私はいまブダペストのリスト音楽院に留学し、実際にハンガリーでの生活は始めたばかりです。ピアノレッスンはまだ英語で行っていますが、

      ハンガリー語もより深く学び、いずれはレッスンもハンガリー語にシフトチェンジしていければと思っています。

      渡辺絢星 2016/10/26

      **************************************************************************

      **************************************

      ⑩

      ハンガリー語のレッスンを始めてから一年以上が経ちました。
      2時間のクラスなので、始める前は、大丈夫かな?と心配でしたが、
      毎回楽しい内容で、いつも、あっという間に終わってしまいます。
      この一年で語彙も、ぐんと増えたと思います。
      映画をみたり、うたを聴いたりしながら、少しずつですが
      自然にハンガリー語も入ってくるようになってきました。
      また、ハンガリーの文化や習慣などの話も聞くことができ、興味深いです。
      文法はかなり難しく、苦戦していますが、継続は力なり!です。
                                  K.A

      2017/11/19

      **************************************

      ⑪

      ハンガリー語クラスは、私にとってとても素敵な時間となっています。
      新しい言葉や文法などはもちろんのこと、今のハンガリーの状況や文化・習慣のことまで
      様々なことがこの2時間に詰まっています。
      そして、先生に教わっていると、ハンガリー語がとても上達した気分になります。
      でも本当に上達するには、もっと勉強しなければならないのですが。
      Gyongyi先生や一緒に学ぶ仲間に感謝しています。これからも素敵な時間を過ごしていけたらと思います。ありがとうございます。

                                                          2017/12/01 古明地

      **************************************************************************

      **************************************

      ⑫

      私は趣味でハンガリーの民族舞踊をしています。ハンガリー人に踊りを教わるのにあたり、ハンガリー語を勉強しようと思ったのがきっかけです。最初は独学で勉強しようとしましたが、すぐに限界を感じて、ネットでこちらのクラスを見つけ通うことにしました。
      授業ではハンガリー語の文法や会話だけではなく、ハンガリー語の詩を読んだり歌も聴きます。そして、Gyöngyi先生は詩の背景にある文化や考え方なども教えてくださいます。ネイティブならではの授業になっていると思います。会話することも多く、毎回とても練習になります。
      また、先生は日本語も堪能ですし、日本の生活や文化もよくご存知です。先生や他の生徒のみなさんと話をするのも毎回楽しみです。
      ハンガリー語だけではなく、ハンガリーの文化なども一緒に学べて一石二鳥です。これからもハンガリーについて学んでいきたいと思います!

      2018/01/20 Sayaka

      **************************************************************************

      **************************************

      ⑬

      ハンガリーの民族舞踊、民族音楽を趣味としていることで、こちらのハンガリー語教室に来ています。
      やはり、言葉のチカラは大きく、その民族の思想から、個人の考え方までを把握できる、と考えています。
      民族舞踊、民族音楽をしている人の中には『真似』で十分という人が少なくないですが、「あの時は、風邪をひいてて、調子が悪かったんだ・・」とか、、、話を聞かないと分からい事もあったりします。
      つまり、言葉を介さないとわからない事がたくさんある事を知りました。
      また、ハンガリーの音楽キャンプにてたくさんの人々と出会いました。
      でも、意志をなかなか伝えることができません。
      ハンガリー語をもっと覚えることで、人の交流はもとより、より深くハンガリーの文化を理解できるように頑張っています。

      2018/01/21 キクチ シン

       

      **************************************************************************

      **************************************

      ⑭

      私は、仕事で1年半後にハンガリーに赴任することになっており、市販の参考書を使って独学でハンガリー語を学習し始めました。会社の語学研修は期間が限られており、英語と違ってハンガリー語に関する情報は少なく独学にも限界を感じていたことから、webで見つけたTokioハンガリークラスに通うことにしました。

      私がこのクラスを選んだ理由は、講師であるGyöngyi先生の経歴(外務省非常勤講師、駐日ハンガリー大使館元職員)や、受講者の高い評価を見て、信頼感を得たからです。

      クラスでは、文法の学習と語彙の拡充を行い、特に、実際に話す訓練が多くできた点が良かったです。実際に話すことを通じ、独学では修正が困難な発音や表現の誤りに気が付くことができました。また、授業のスタイルも工夫されており、絵を使ったり具体的なストーリーを交えて文法や単語の使い方を教えていただき、効率よくハンガリー語を学ぶことができました。

      2019/03

      **************************************************************************

      **************************************

      ⑮

      ハンガリー語を習うのは初めてでしたが、

      非常にわかりやすく、楽しく教えていただきました。

      また、発音や文法のみならず、ハンガリーの歴史、今の若い人の会話、ハンガリー人の気質など、多岐にわたる内容の話を聞くことができて、

      素晴らしいレッスンでした。

      おかげでハンガリーについての理解が深まりました。

      また今夏ハンガリーに行ってこようと思います。

      どうもありがとうございました。

      2019/03

      石本ゆに

      **************************************************************************

      **************************************

      ⑯

      先生の講座は、テキストだけの自己学習と違い、実践的な会話が出来るための的確な指導と、参加者に考えさせる、やらせて見せるというトレーニングを、毎回段階を上げながら指導いただき、8回ではありますが自分なりに上達を実感できました。ただし、私は年齢のせいか、ついていくのが精一杯でした😅

      あと8回の後期も受講したかったですし、そうしないと成長しないかなと思います❗

      (*2020年の東京オリンピックの年に書かれている文章です。)フェイスブックでご覧のとおり、週末はハンガリー選手との仕事で東京には行けませんが、引き続き、ハンガリーとの交流に頑張ります👍

      先生ともハンガリーに関連する仕事が出来たらいいなと期待します❗

      また会えたら嬉しいです。

      ヴィソント、ラーターシュラ

       

      2019/12

      栃木県にオリンピックに出場するハンガリー各競技の

      事前キャンプ誘致の仕事をしている

      川又修市

      **************************************************************************

      **************************************

      ⑰

      AFSの交換留学でハンガリーに一年間いくため、受講しました。

      出発まで時間が無く短期間のレッスンになってしまいましたが、ハンガリー語を全く知らない状態から、約三か月間(8回)のレッスンで基本的なことをしっかりと学べたので大変ためになりました。ただ問題を沢山取り組むだけでなく、実践的な会話をすることが多くわかりやすかっあたです。また、言葉だけでなくハンガリーの文化や習慣も学ぶ事が出来ました。ありがとうございました。

       

      2020/01

      藤本

      **************************************************************************

      **************************************

    初心者の方もお気軽にお問合せ下さい。

    ご覧ください

     

    ©2015東京ハンガリークラス, All Rights Reserved

    お問い合わせ

    070-6659-8989

    E-mail: tokyohangarigo@gmail.com

     

     

     

     

    プライバシーポリシー
      電話する
      アクセス方法
      ブログ
      メールで問い合わせ
    すべての投稿
    ×
    ×
    プライバシーポリシー
    
    東京ハンガリークラス(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)におけるプライバシー情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。
    
    第1条(プライバシー情報)
    •	プライバシー情報のうち「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。
    
    第2条(プライバシー情報の収集方法)
    •	当社は,ユーザーが利用登録をする際に個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や,決済に関する情報を当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
    
    第3条(個人情報を収集・利用する目的)
    当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
    •	(1)ユーザーに自分の登録情報、利用されたサービスなどに関する情報を表示する目的
    •	(2)ユーザーにお知らせや連絡をするためにメールアドレスを利用する場合やユーザーに商品を送付したり必要に応じて連絡したりするため,ユーザーの連絡先情報を利用する目的
    •	(3)ユーザーが簡便にデータを入力できるようにするために,当社に登録されている情報を入力画面に表示させたりする目的
    •	(4)ユーザーからのお問い合わせに対応するために,お問い合わせ内容など当社がユーザーに対してサービスを提供するにあたって必要となる情報や,ユーザーのサービス利用状況,連絡先情報などを利用する目的
    •	(5)上記の利用目的に付随する目的
    
    第4条(個人情報の第三者提供)
    •	当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。 
    o	(1)法令に基づく場合
    第5条(個人情報の訂正および削除)
    •	ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正または削除を請求することができます。
    •	当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正または削除を行い,これをユーザーに通知します。
    
    第6条(個人情報の利用停止等)
    当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行い,その結果に基づき,個人情報の利用停止等を行い,その旨本人に通知します。ただし,個人情報の利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じます。
    
    第7条(プライバシーポリシーの変更)
    •	本ポリシーの内容は,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
    •	当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
    
    第8条(お問い合わせ窓口)
    本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。
    Eメールアドレス:tokyohangarigo@gmail.com
                                                                                                                       以上
    
    Cookie Use
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る